「農機シェアリングサービス」開始! お気に入りに追加
お気に入りに追加

茨城県|京都府|

「農機シェアリングサービス」開始!

「農機シェアリングサービス」開始!

「農機シェアリングサービス」を茨城県つくばみらい市及び京都府亀岡市で開始しました!
「就農したいが、初めから農機を購入するのは負担」、「就農から数年経ち規模拡大したいが、追加で農機を購入するのは難しい」...そんなお悩みをお持ちの方にお勧めです。

 


 

農機シェアリングサービスとは?

農機シェアリングサービスは、クボタが保有・管理する農機を会員登録いただいたユーザーにシェア利用いただくサービスで、1時間単位で24時間いつでも利用できることが特長です。
また、サービスには定期的なメンテナンスや万が一に備えた保険も含まれるため、農機を購入せずとも安心してご利用いただけます。


 

新規就農の後押し!

このサービスは、専用サイトにて1時間単位で予約可能。また保管場所からほ場までの農機の移動、使用後の清掃、給油をユーザーご自身で行っていただくことで利用料金を低く抑える工夫をしています。またこれにより、従来のレンタルサービスでは難しかった貸し借りの24時間対応が可能です。

クボタはこのサービスによって、就農初期から費用をかけずに農機を利用した効率的な農業を行える環境を整え、新規就農を後押しします。


 

つくばみらい市及び亀岡市でサービス開始!

サービス利用にあたっては、農機を安全にお使いいただくための「操作説明会」へご参加いただきます。4月につくばみらい市で、5月に亀岡市で第一回目となる操作説明会を開催し、サービスを開始しました。就農予定の方や、転作で新たに甘藷栽培に取り組む方などに参加いただき、「初めから機械を購入し揃えるのは困難。就農を決意できたのは、本サービスがあったことが大きい」、「初期費用を抑えるため中古機を購入しても安いものは故障しやすく、自分ではメンテナンスもできない。本サービスなら安心して使える」、「本サービスを利用して作目を追加し、規模拡大を実現したい」との声をいただいています。



サービス概要

サービス概要は下記のとおりです。
会員募集地域:茨城県つくばみらい市、京都府亀岡市
※今後、その他地域にも順次本サービスを拡大していく予定です。
提供農機:トラクタ(21PS)及びインプルメント等

会員募集地域にほ場をお持ちの方はもちろん、その他地域の方も、農機シェアリングサービスにご興味がある方は、お気軽に下記の農機シェアリングサービスホームページより、お問い合わせください。

農機シェアリングサービス ホームページ
株式会社クボタ イノベーションセンター

この記事をシェア

よく一緒にみられている情報