パソコン版をリリースしました(圃場マップ・指示日誌)

パソコン版第一弾として圃場マップと指示・日誌の機能をリリース
パソコン版ではホーム画面で圃場マップが開きます

ホーム画面の地図はこれまで情報の確認などができませんでしたが、新KSASでは圃場をクリックして圃場情報を見ることができます。
さらに指示・日誌の確認や作成も可能です。
圃場は画面の中心から800枚が表示されます。
Point.1
面積や住所などの圃場情報をマップ上で簡単に確認できます。
圃場をクリックすると「圃場情報」で登録した内容が確認できます。

Point.2
圃場名で圃場を簡単に検索できます。条件を絞りこんで表示することができます。
「圃場名」で圃場検索ができます。
地図上で探す手間がなくなりとても効率的です。
また、条件を選択して表示したい圃場の絞り込みができます。

Point.3
圃場の上に表示する文字(圃場ラベル)を圃場情報から自由に選べます。
「表示設定」から圃場の上に表示させたい項目を自由に選べます。

Point.4
圃場マップの画面から指示・日誌の作成ができます。
指示・日誌画面に遷移せず作成できます。

さらに指示・日誌の確認がしやすくなりました
Point.1
指示・日誌を一覧で確認することができます。タブで簡単に表示の切り替えができます。

Point.2
色々な条件で絞り込み表示ができるので過去の指示・日誌の確認がしやすくなりました。
