GROUNDBREAKERS クボタ2022 新春オンラインイベント

農業経営の可能性がひろがる
クボタ主催・夏の夜のオンラインイベント 農業経営の可能性がひろがるクボタ主催・夏の夜のオンラインイベント

開催概要OUTLINE

2022.8.5(金)18:00〜20:30

本イベントは終了しました

このイベントは終了いたしました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
ただいま、アーカイブ配信を実施しております。
当ページの「アーカイブ視聴を申し込む」ボタンよりお申し込みいただいた方へ、アーカイブ配信のページリンクをご案内します。

最新のイベント情報は下記バナーのリンク先よりご確認ください。

主催:株式会社クボタ

最新イベント

プログラムPROGRAM

18:00

オープニング
OPENING

SUB CHANNEL

サブチャンネルでは人気農業系ポッドキャスト・ノウカノタネのお二人をお招きし、ライブ配信を見ながらリアルな感想を話すゆるっと裏トークをお届けします。
イベントの制作秘話も聞けるかも。

つるちゃん 様

ノウカノタネつるちゃん 様

コッティ 様

ノウカノタネコッティ 様

18:10

クボタ商品発表2022 夏KUBOTA PRODUCTS PRESENTATION 2022 SUMMER

クボタ商品発表2022 夏KUBOTA PRODUCTS PRESENTATION 2022 SUMMER

クボタ2022年夏の新商品をライブでご紹介!生放送で視聴者の皆様からの質問にも回答いたします。

新商品

18:45

インタビュー Case1
INTERVIEW CASE1

株式会社プラウズ
代表取締役菊地 信吾 様

東京で革職人として活躍したのちにUターンして就農し、革製品の製造・販売と農業を手掛ける株式会社プラウズ。農業を魅力的で持続可能な産業にすべく、事業としての成長を追求する若手経営者へのインタビュー。

菊地 信吾 様

19:00

選択セッション

この時間は、3つのプログラムの中から1つを選択してご覧いただけます。

この時間は、3つのプログラムの中から1つを選択して
ご覧いただけます。

【ライブトーク】
KSASって必要?
利用者と開発者に
気軽に聞いてみよう!In Live!

〜皆様チャットでご参加よろしくお願い致します〜

KSASとスマート農機を活用している農業最前線や次世代農業のソフト開発の現場に密着した映像を見ながら、気になることをその場で聞けるライブトーク。「スマート農業で本当に効率アップできる?」「これからどうなっていく?」「クボタのKSASって役に立つの?」といった疑問をお持ちの方、一緒に楽しくお話しましょう!

  • 安井 正 様

    株式会社ファーム安井
    代表取締役安井 正 様

  • 戸成 麻祐子

    ノウカノタネつるちゃん 様

  • 水谷 樹子

    国際経済学専攻
    大学4年水谷 樹子 様

  • 髙田 樹

    植物生産科学専攻
    博士前期課程2年髙田 樹 様

  • 笹倉 さくら

    株式会社クボタ
    次世代技術研究ユニット笹倉 さくら

  • 戸成 麻祐子

    株式会社クボタ
    次世代技術研究ユニット戸成 麻祐子

親と子の
視点で語る、
我が家の事業承継

経営を次世代につないでいくための要となる事業承継。本セッションでは、農業の事業承継に多い親子の事業承継について、親世代・子世代それぞれの立場から、どんな悩みがあり、どのように乗り越えてきたかを語り合います。

  • 伊東 悠太郎 様

    農業界の役に立ちたい
    代表伊東 悠太郎 様

  • 竹本 彰吾 様

    有限会社たけもと農場
    代表竹本 彰吾 様

  • 井上 真梨子 様

    稲作本店
    代表井上 真梨子 様

  • 香山 勇一 様

    有限会社コウヤマ
    会長香山 勇一 様

農産物のファンを
育てる!
ブランディングの
ための
SNS&メディア活用

栽培している農産物の価値を知ってもらい、ファンを獲得するためには、どんな発信が効果的なのでしょうか。HPやSNS、マスメディアなど、各メディアを使いこなすポイントを多彩なゲストが語り合います。

  • 小野 淳 様

    株式会社農天気
    代表取締役小野 淳 様

  • 鈴木 啓之 様

    鈴盛農園
    代表鈴木 啓之 様

  • 川名 桂 様

    ネイバーズファーム
    代表川名 桂 様

  • 實川 勝之 様

    株式会社アグリスリー
    代表取締役實川 勝之 様

19:45

教えて!KSAS先輩!Season2
KSAS SENPAI SEASON2 教えて!KSAS先輩!
Season2
KSAS SENPAI SEASON2

クボタの営農支援システムKSASについて、楽しくわかりやすく紹介するドラマ「教えて!KSAS先輩」に続編が登場!舞台はほ場にも広がり、農業機械との連携によってさらに便利になるKSASの活用について探ります。

教えて!KSAS先輩! 教えて!KSAS先輩! 教えて!KSAS先輩! 教えて!KSAS先輩!

20:05

インタビュー Case2
INTERVIEW CASE2

有限会社横田農場
横田 祥 様

季節ごとに変わる田んぼの美しい姿や、そこに集まる生き物たち。非農家出身だからこそ気づいた農業の魅力を次世代に伝えようと、田んぼの学校やAGRI BATTON PROJECTに取り組む女性農業者へのインタビュー。

横田 祥 様

20:15

イベントクローズ、ご案内
EVENT CLOSE / GUIDANCE イベントクローズ、
ご案内
EVENT CLOSE / GUIDANCE

よくあるご質問FAQ

  • Qイベント当日予定があり、参加できません。アーカイブ配信はありますか?

    A一部のコンテンツは、後日アーカイブ配信を予定しています。当日ご予定のある方もお気軽にお申込みください。
    なお、当日のライブ配信でのみご覧いただけるプログラムもございますのでご了承ください。

  • Q選択セッションは、事前に申し込みが必要ですか?また選択しなかった動画は後日見られますか?

    A選択セッションは、当日に選択してご覧いただけます。また、選択しなかった動画は後日アーカイブ配信でご覧いただけます。
    なお、当日のライブ配信でのみご覧いただけるプログラムもございますのでご了承ください。

  • Q申し込んだのにメールが届きません。

    A時間が経っても受付完了のメールが届かない場合は、お手数ですが下記ご確認の上、再登録をよろしくお願いいたします。
    【ご確認いただきたい項目】
    ・正しいアドレスが記入されているか(ドメインのスペル含む)
    ・迷惑メールに分類されていないか
    ・ドメイン(@kubota.com)が許可されているか
    ・そのほかのメールセキュリティ設定の確認
    再登録してもメールが届かない場合、お問い合わせフォームより事務局にご連絡ください。

  • Qこのイベントはどこで開催されますか?

    A当イベントはオンライン配信となります。WEB上でお申し込み・視聴が可能です。
    リアル会場でのイベント開催はありません。

  • Q参加費用はかかりますか?

    A参加は無料です。なお、通信料はお客様のご負担となります。

  • Q参加にあたって通信やデバイスの制限はありますか?

    A参加にはインターネット接続可能なパソコンやタブレット端末、スマートフォンがお使いいただけます。
    それぞれの端末で、ブラウザ環境は最新ver.に更新の上ご参加ください。

参加方法HOW TO ENTRY

  • STEP.1Webサイトのイベントに申し込むボタンから申し込みフォームを開き必要事項を入力ください。

  • STEP.2ご登録いただいたメールアドレスにイベント当日の
    URLをご案内いたします。

  • STEP.3当日、メールに記載されたリンクよりイベントにご参加ください。

過去のイベントプログラムARCHIVE

2022年新春オンラインイベント

GROUNDBREAKERSインタビュー

農業にも変革が求められる今だからこそ、次の未来を、共につくっていきたい。
先駆者たちが描くビジョンと、その革新的な取組みをご紹介します。

  • GROUNDBREAKERSインタビュー

    「従業員に定着してもらえる職場づくり」を目指して働きやすい環境を整えてきた濁川生産組合。その背景にある経営安定化のための取り組みや、地域への想いを語るインタビュー。

    田村雄太郎様

    農事組合法人濁川生産組合
    代表理事 田村雄太郎 様

  • GROUNDBREAKERSインタビュー

    約450haという大規模で米・麦・大豆や野菜を生産し、さらに6次産業化にも取り組むサポートいび。挑戦を続ける経営者の取り組みと想いに迫るインタビュー。

    高橋邦彦様

    (有)サポートいび
    代表取締役専務 高橋邦彦 様

  • クボタ社員が中森農産に体験入社!?農作業安全の取り組みに迫る
    クボタの開発ストーリー

    新規就農から急速に拡大し、大規模稲作経営を行う中森農産。安全第一を徹底する中森さんの元に、クボタ若手社員が体験入社!農作業安全の取り組みをご紹介します。

  • クボタ堺製造所見学!モノづくりの「改善」に迫る
    クボタ堺製造所見学

    GROUNDBREAKERSが、クボタ堺製造所に潜入!エンジンやトラクタの製造現場をご紹介します。トークセッションではモノづくり現場の「改善」に着目。農業経営への活かし方を語ります。

2021年新春オンラインイベント

GROUNDBREAKERSインタビュー

農業にも変革が求められる今だからこそ、次の未来を、共につくっていきたい。
先駆者たちが描くビジョンと、その革新的な取組みをご紹介します。

  • 酒井貴弘様

    新規就農して青ネギ栽培に取り組み、27歳にして耕作面積14ha・スタッフ27名を率いる若き農業経営者。その想いと取り組みに迫るインタビュー。

    酒井貴弘様

    アイ・エス・フーズ徳島株式会社
    代表取締役 酒井貴弘 様

  • 高村昭広様

    地域の農業を守り、つないでいく。「かっこいい農業」を実践する若手農業者集団のリーダーが、大規模経営を実現する秘訣とその夢を語ります。

    高村昭広様

    株式会社アグリ知立
    代表取締役社長
    高村 昭広 様

  • 村上和之様

    宮城県で米作りと野菜栽培に取り組み、地域の農業をけん引する野菜のキセキ。農業の可能性を信じ、未来を見つめる農業経営者へのインタビュー。

    村上和之様

    農事組合法人野菜のキセキ
    理事 村上 和之 様

  • テック・フロントライン

    テック・フロントライン

    自動運転農機「アグリロボシリーズ」はどのように実現されたのか。技術の最前線と、開発者たちの想い。知られざる舞台裏に迫ります。