質と量へ 高糖度・高品質で安全・安心なトマト栽培
トマトは、水分供給量が少ない条件下で栽培すると糖度が増します。しかし、今までの土耕栽培や水耕栽培ではかん水や施肥の方法が難しく、安定的な生産ができませんでした。アイメック栽培は、無数のナノサイズの穴が開いた特殊なフイルム(ハイドロメンブラン)により、トマトの根が求める養液だけを供給し余分な水分や雑菌を通さない(適度なストレスを与える)ことで、農業未経験の素人の方でも、栽培初年度から高糖度・高品質で安全・安心なトマトの生産を可能にする画期的な新技術です。
水を制御する先進フイルム
ナノサイズ※の穴の開いた特殊フイルムは、根が求める養液だけを供給し、ウィルスや病原菌を通しません。根は酸素を空気中より豊富に取り入れ、多くの毛細根が発達します。
※1ミリメートルの百万分の1の大きさ
●作型…年2作(春植え、秋植え)
●栽培密度:10a(1000㎡)…4000株
※土耕栽培の約2倍
●収量の目安(1年)…約8~10t
※設置に必要な部材はお客様でご用意ください。
※作物に風が直接当たらないよう風向きにご注意ください。
▲フルティカ(ミディトマト)
露地栽培でも出来る?
アイメックシステムは農業用ビニールハウス内に設置するシステムで、雨が降りこむ環境下では栽培出来ません。
何坪から作れる?
設備コストを考慮すると、600坪以上がおすすめです。
実績のあるトマトの品種は何?
フルティカ、アイコ、小鈴などです。
なんで甘くなるの?
必要最小限の養液しか与えないため、トマトは養液を求めて根を張り巡らし、栄養を蓄えようと努力します。
その結果、たくさんの糖分、アミノ酸を含んだ果実となります。
トマト以外の作物も栽培出来る?
トマト以外にメロン、きゅうり、パプリカなどの果菜類、葉物栽培も研究中です。
まず試験をしたいので栽培キットのような物はある?
現在、そのような製品のご用意はありません。
フイルムだけでも購入できますか?
フイルムのみの販売はしておりません。
※ アイメック®はメビオール株式会社の登録商標です
連作障害や病害虫に強く、生産性に優れた接ぎ木苗で、旺盛な生長力・無農薬育苗・発芽の低段化などのメリットが挙げられます
実生のセル苗でありながら、本圃への直接定植が可能。
定植後約3週間で開花します。128穴セルでの生産で、本葉3.0枚のサイズでお届けします。
※ 本ウェブページに掲載の商品の価格、外観、仕様は、予告なく変更となる場合があります。