スイッチ一つで、カンタン作業。

ワンタッチ耕うんモードスイッチ(MA仕様)
モンロー、オートアップなど耕うんで使用する機能を一斉に「入・切」可能。ボタン一つですぐに作業開始の態勢が整います。好みの機能だけを選んで設定するカスタマイズ機能付き。

AD倍速(標準装備)

ハンドルを大きくきるだけで、前輪が後輪の約2倍の速さで回転。同時に旋回内側の後輪に自動ブレーキが作動し、片ブレーキの操作なしでスムーズに極小旋回。タイヤがロックしない程度の自動ブレーキなので、旋回跡が荒れません。
ハンドルを大きくきるだけで作業機上昇。
オートアップ(MA仕様)
.jpg)
ハンドルをきると同時に作業機が上昇。ロータリを上げるタイミングを気にせず、ハンドル操作に専念できます。また、上げ忘れによるロータリの損傷を防ぎます。
水平モンロー(水平制御)(MA仕様)

軟弱地でタイヤが沈み機体が傾いても、自動的に作業機を水平保持。稲株などの瞬間的な凹凸にはほとんど反応しないので、仕上がりはなめらか。うねくずしもきれいにできます。
傾斜地モンロー(傾斜地制御)(MA仕様)

傾斜地では、作業機を斜面と平行に保持。
旋回などで傾斜角度が逆になっても素早く対応し、行きと帰りのつなぎ目もなめらかです。培土やマルチ作業もきれいに仕上げます。
ノークラッチでラクラク変速。
ノッチ付グライドシフト(F仕様)

低速から高速まで、前・後進ともノークラッチ無段変速が可能。さまざまな作業速度にきめ細かく対応し、精度の高い作業ができます。
●PC3Nは上限速度が設定できるので、旋回などで減速しても作業速度への復帰が容易です。
前・後進9段の多段変速。
マニュアルシフト(マニュアルシフト仕様)

主変速3段と副変速3段の組み合わせで9段の速度が選べ、精度の高い作業ができます。
シャトルレバー(マニュアルシフト仕様)

ハンドル手元のシャトルレバーで前・後進切換えはカンタンにできます。
圃場四隅の土寄せがラクにできる。
逆転付・PTO 3段変速

PTOレバーを「逆転」に入れると、ロータリ爪軸が逆回転。圃場四隅の土寄せがラクに行えます。
後進で自動的に作業機が上昇。
バックアップ(MA仕様)

シャトルレバーまたはグライドシフトレバーの後進操作で、作業機が自動的に上昇。上げ忘れで作業機を傷めることがなく、圃場四隅の切り返しなどに便利です。
マイコンポンパ(MA仕様)

ハンドル手元のレバーで作業機をカンタンに上げ下げできます。ハンドルから手を離さず作業機を操作できるので、旋回後の隣接合わせもカンタンに行えます。