多彩な作業
色々な大きさのうねづくり(U仕様/US仕様)
ロータリカバーが開いて、いろいろな大きさのうねづくりができます。
ロータリカバーを開き、爪を外向きに入れ替えてロータリを逆回転させると、土を左右へ力強くはね上げるので、水はけが悪く湿った土でもうねがつくれます。
サイドカバーの角度を変えて土揚げの状態を調節でき、いろんな大きさのうね立てが可能です。
US仕様は、爪軸入替が不要で手間いらず。
正逆両用爪を採用しており、爪軸の入れ替えなしで、逆転耕うんによるうね立てが可能です。うね立て準備の「手間いらず」を優先したい方におすすめです。
中耕・除草作業(U仕様/US仕様)
中耕や除草に合った、耕幅・トレッド・ロータリカバーの調節が可能です。
耕幅は2段階、トレッドは3段階調節が可能。耕うん、うね立て、中耕・除草、それぞれの作業に合わせて選ぶことができます。ロータリカバーはスライド機構※により幅の伸縮が可能。中耕作業時に作物に当たることを防ぎます。
※US仕様には採用されていません。
ロータリカバー幅伸縮可能