キー操作でエンジンを始動できるので、作業機の調整など何度もエンジンの「入」「切」が必要なときもラクラクです。
前進6段、後進1段変速。手元のレバーで容易に変速できます。(ハンドル逆位置では前進2段、後進3段)主変速レバーが6段に入らないようにできる車速牽制機能を採用。
作業の種類や、作業者の体格に合わせてハンドルの高さを簡単に調整できます。
握りやすい形状なので変速時も確実に操作可能です。
ワンタッチでガソリンが抜けるので来年の始動時も簡単。
①停止スイッチ(メインスイッチ)
ポンと押すだけでエンジンストップ。大きくて押しやすいスイッチです。
②主クラッチレバー(駐車ブレーキ連動)
主クラッチ「入」ではエンジンが始動しない始動牽制装置を採用しています。また駐車ブレーキが連動しているので、トラック輸送の際もレバーを引くだけで簡単に固定でき、安全です。
③補助主クラッチレバー
レバーを押し下げるだけで主クラッチとロータリが切れ、機械をストップできます。
④ハンドル高さ調節レバー
ハンドルの上下調節が手元でカンタン。
⑤フィンガーレバー
主クラッチと連動しており、ハンドルを握ったまま主クラッチを操作できます。
高速変速が不要な作業を行う際、変速操作を誤って6速に入らないようにできるので安心して作業が可能。6速はかなり速いので、機体が飛び出しケガ・事故につながる可能性があります。
国内排ガス自主3次規制適合の環境に優しいエンジン。粘りが強く余裕のパワーで、硬いほ場や湿った土でも力を発揮。深耕や大きなうね立て作業もラクにこなします。
回動の操作はハンドル回動レバーの解除とロックで簡単に工具無しで行えます。
ハンドル方向に合わせて操向クラッチの左右が切り替えできます。
最大36kgまでのウエイトを装着可能。大型アタッチメント作業時の前後バランスが向上。ハンドル荷重が軽減し、旋回や取り回しがラクになります。