防除に適したスプレーノズル
スプレーノズルの構造を見直し、エア抜きの簡便化を実現。また、モーター直下に配置したことで、ダウンウォッシュ※を有効利用しています。
※プロペラの回転で発生する下方への気流
10Lの大容量タンク
液剤注入口は広口で簡単に注入でき、一度のフライトで最大1haの面積を散布可能。また、注入口にストレーナを追加。ゴミなどの詰まりを低減し、作業効率、メンテナンス性が向上しました。
※作業環境や条件により、散布可能な面積は変わります
粒剤散布も可能(別売)
除草剤などの散布が可能。大口タンクにより補充もラクです。また、粒剤の空タンク警告機能により安心して散布できます。さらにインペラ部は工具なしで着脱でき、清掃がラク。液剤タンクへの付け替えも容易です。
※1㎏/10a粒剤の場合
NEW|障害物検知&高度一定制御レーダー
障害物を検知すると約15m手前で減速し、警報でお知らせ。さらに接近した場合は約3~4m手前で停止する制御が働き、障害物衝突のリスクを抑えます。
※使用条件により、障害物検知の精度は変わります。あくまでも
補助的な機能であり、衝突の回避を保証するものではありません。
高度一定制御レーダーの働きにより、正確な高度維持が可能。
スティック操作なしで作物から一定の距離を保つことができるので、均一な散布が行えます。
※作業環境や条件により精度は異なります。
A3フライトコントローラー
タンク内の液体が揺れ動いた場合でも、安定した飛行が可能。
旋回時やホバリング時も安定し、安心して操作ができます。
ステータス表示機能
モーターのLEDにステータス表示機能を追加。視認性が向上し、障害物検知時など機体状況が一目で確認できます。
▲LEDが機体の状態をお知らせ
カラー液晶モニター付プロポ
タッチパネル操作により、各種の設定が簡単にでき、シンプルな操作レバー、ボタンにより取扱いが容易です。
また、モニターでは作業情報をリアルタイムで確認可能。作業履歴も記録できます。
さらにアンテナを着脱式にし、交換できるようにしました。
フレームアーム折りたたみ機構
※折りたたみ寸法:幅780mm
工具なしで簡単にフレームアームが折りたため、コンパクト収納が可能。運搬や軽トラへの積載がラクにできます。
充電器
1台で最大4個のバッテリを接続可能。
インテリジェントバッテリ
最大20分間※のホバリングが可能。また、コネクタの本数が2本から1本になったことで、ドローンへの装着が簡単になりました。
※無積載の場合。風速3m/s未満の海抜 ≒ 0mで測定
散布飛行基準(例:水稲病害虫防除の場合)
飛行高度:作物2m
散布幅:4m
飛行速度:15~20㎞/h
風速:3m/秒以下※
※地上から1.5mの高さ
オペレーター技能認定証取得、クボタグループの指定教習施設、定期点検についてはこちらのページをご参照ください。
※ 本ウェブ頁に掲載の商品の価格、外観、仕様は、予告なく変更となる場合があります。