※当該フロントローダの装着には、ローダ装着可能トラクタ(ローダレディ仕様)が必要になります。
操作性に優れた
電子ジョイスティック&ターミナル(P・H仕様)
多機能アームレスト内に組み込まれた電子ジョイスティックは、操作力の軽さ、応答性の良さにより、細やかな作業もストレスなく行えます。また、切替えスイッチで補助コンとしても使用可能で、操作の幅が広がります。ターミナルでは、パネルタッチ操作で「流量調節」と「アキュムレータON/OFF」の制御が行えます。
前方視界すっきり
メカニカルセルフレベリングローダ
クボタ独自のブーム内装Z型リンクにより、すっきりとしたデザインに仕上げ、前方視界を確保。快適なローダ作業が行えます。
メカニカルセルフレベリング(平行昇降)
先端バケットの水平を保ったまま昇降できる、メカニカルセルフレベリング(平行昇降)により、安定した積荷姿勢の維持が可能。荷こぼれの少ないスムーズな運搬、積み下ろしが行えます。
流量調節 (P・H仕様)
ターミナルモニタのパネルタッチ操作で「流量調節」と「アキュムレータON/OFF」の制御が行えます。
高精度な
油圧コントロールバルブ
オープンセンタ用とクローズドセンタロードセンシング用の2種類のバルブを採用。クローズドセンタロードセンシング用バルブでは、エンジン低回転域でも高回転域と同じ作業スピードを確保できます。
バルブ一体型クイックカプラ
で簡単着脱
ローダ用4本ホース、3rdファンクション用3本ホース、電源コネクタを同時に着脱できる、バルブ一体型クイックカプラを採用。ローダの着脱が容易に行えます。
充実の
油圧オプション
3rdファンクションバルブを標準採用。ベールグラブやサイレージグラブ等の開/閉操作が行えます。さらに、切り替え式の4thファンクションバルブをオプション採用し、多機能先端アタッチにも対応します。