フレコン仕様
※同クラスのにんじん収穫機との比較
うねが高い場合や、凹凸の多い圃場でも、自動的に機体の傾きを修正するので、安定したにんじん掘取りが可能になります。
※小型クラス
高い作業能力で、広い面積、大量のにんじんもスピーディに収穫。担い手農家の期待に応えます。
操作レバー、ボタン等はオペレータの前部、及び左手前に集中配置。各種操作が楽に行えます。
可動式チェーンでにんじんの茎葉をはさみ、葉元を揃えて切断刃へ送るので、にんじんの大きさ、掘取深さに関係なく、高精度な茎葉切断が行えます。
20PS高出力エンジン搭載。多様な条件の圃場で、余裕を持った快適な作業が行えます。
新たに採用した横分草装置で短い茎葉を、従来からの縦分草装置で長い茎葉を処理。様々な長さの茎葉に対応でき、広い面積を収穫する場合も、高精度に行えます。
バイブロソイラ、固定ソイラ両方の装着、付け替えが可能。様々な圃場条件に対応できます。
●駆動ケースを切断刃の上方に配置する等することで、土や茎葉や、くずにんじんが搬送通路に堆積しにくくなりました。
●回転式ガイドの採用により、テールカッタ内部に土が堆積しにくくなりました。
●第一コンベアにレールを構成。コンベアをスライドさせることで容易に脱着できます。
NEW イコライザ転輪・幅広ロングクローラ
凹凸のある路面やコンクリート路面でも衝撃の少ない走行・旋回ができます。
NEW 自動車体水平制御
凹凸のある路面やコンクリート路面でも衝撃の少ない走行・旋回ができます。
NEW 高馬力クリーンエンジン搭載
45PS、特定特殊自動車排出ガス4次規制に対応したエンジンを搭載しました。
※写真は同型のエンジンで細部の仕様は異なります。
NEW 掘取部(掘取り)
掘取部センタとクローラ左端の間隔を離すことで、抜き残したにんじんを踏む恐れがありません。また、搬送部先端の調整範囲を広げ、ベルト押さえのプーリ数を増やすことで挟持力をアップさせ、精度の高い搬送を実現しました。
NEW ソイラ(掘取り)
ソイラ最深位置を拡大。大きなサイズのにんじんも収穫可能です。
NEW 搬送部の車速同調(搬送)
サイドパネルの車速同調ボタンを押すだけで、車速と搬送部が同調するので、安定した作業が楽に行えます。同調比は5段階で調整できます。
NEW 茎葉切断(茎葉切断)
カッタの構造、取付位置の変更により、高速で収穫作業が行えます。
NEW 選別部(選別)
補助者の作業スペースを拡大。選別コンベアとの距離も見直し、余裕をもった選別作業が可能です。
NEW フレコン排出アシスト(収納)
ボタン操作ひとつで、クレーンが自動動作し、楽にフレコンバッグを降ろすことができます。フレコン重量、ほ場条件に合わせて、クレーン昇降ストローク量を5段階で調整できます。