特長・性能
科学の力で理想的な根をつくる。
人工団粒構造のANS培地を使った合理的な栽培システムです。
● 株同士の養水分の取り合いが無いから、無駄なく均一に生育
● 既存ハウスや遊休地の活用におすすめ!!
ANSポット栽培の特長
どこでも だれでも
● 土づくりが不要(土壌消毒が不要)
● 少量培地で軽量だから作業が楽(雑草防除が不要)
● 独立ポット栽培だから場所を選ばない
美味しいこだわり
● 根毛の発達を促進
● 根が呼吸と吸水を同時にできる
● 必要な時に必要な量を供給できる施肥管理
無駄が無い
● 【省力】コントローラーで培地水分値を管理
● 【節水】必要な時に必要な量だけ自動かん水
● 【低コスト】シンプルな設備
理想的な根域環境を作る「ANS培地」
保水性と透水性の2つの機能を両立
● 粒子のかたまり一つ一つが水を保持
● 多かん水による根腐れ等を防ぎ、活力の高い根を維持
● 適度なすき間を維持
■保水力の違い 同量の培土に同量の水を加え比較
乾いた培土に水をいれたところ、単粒構造では水の重みで培土が圧縮されている
バットに取り出した途端、単粒構造では保水しきれない水が流れ出す
バットを斜めに持ち上げても、団粒構造では水が流れ出ることはない
最適な土壌環境を維持する
土壌環境の見える化
系統ごとに培地の体積含水率(VWC)、電気伝導率(EC)、温度(℃)をリアルタイムに表示
土壌水分センサー 1系統に1点設置
自動かん水
設定に基づき自動かん水
▼コントローラー
▲給液装置
トマト密植栽培の流れ
代表的な作物
ポットの形状、培地容量を変えることでトマト以外の作物も栽培が可能です。
ユーザーの声
製品トピックス
ダウンロード
■ 価格は2025年1月1日現在のものです。
■ 本ウェブページに掲載の商品の価格、外観、仕様は、予告なく変更となる場合があります。
■ 当サイト内に掲載されている製品についてのご注意事項です。