作業・操作・快適
・ワンタッチ副変速スイッチ
・こぎ深さ手動スイッチ
・傾斜角手動調整スイッチ〉(4M・M仕様)
・ポジピタスイッチ(SD仕様)
・手動アクセル
・モンロースイッチ(4M・M仕様)
・DPFスイッチ・ランプ
・電動分草かんオープン(SD・HD仕様)
・楽刈制御 (SD・HD仕様)
・自動こぎ深さ制御
・刈取オートクラッチ(SD・HD仕様)
・自動車速制御(SD仕様)
・自動脱こく制御(SD・HD仕様)
〈A:作業速度計〉
〈B:LED負荷メータ〉
〈C:マルチナビ〉
〈D:エンジン回転計〉
〈E:副変速インジケータ〉
〈F:燃料計〉
〈G:燃料残量警告ランプ〉
作業状況が一目で確認できます。
アワーメータ表示/シーブ表示/モミ量表示水温表示/ウインカ/チャージエンジン油圧
レバーひとつでかんたん操作
レバー操作1つで、①〜④がセットされるので、誤操作を防ぎ、安心して作業できます。
① 脱こくクラッチ「入」
② エンジン定格回転セット
③ 刈取クラッチ「入」
④ 自動こぎ深さ「入」
電気信号でエンジン回転を制御しています。設定はダイヤルでかんたんに行えます。
シートのすぐ左側に、DC電源ソケットを装備。携帯電話などの充電にご利用いただけます。(充電器は付属していません)
快適作業空間
高い気密性により、耳元騒音の低減とホコリの侵入が減少します。また、オートエアコンで常に最適温度を保ちますので、長時間作業での疲労を軽減します。また、エアコンユニットを後方に配置することで、頭上空間を拡大しました。
設定した温度で自動運転するので、無駄がなく、省エネ運転ができます。新鮮な空気で冷暖房もできる内外気切換式です。
見えにくい機体後方部が、キャビン内部の大きなモニターで確認できるので、安心して作業ができます。
モニタで確認しながら排出できる
アンローダ先端にカメラを装備。運転席に座ったままで、排出位置やモミのたまり具合をモニタで確認できるため作業能率が向上します。
夜間での刈取作業でも広い範囲の視界を確保でき、安心して刈取作業や排出作業が行えます。
(A)キャビン作業灯〈2灯〉※SQ仕様のみ
(B)アンローダ作業灯〈2灯〉
(C)大型マルチリフレクタヘッドライト〈4灯〉